建造物 宗教建築 / 明治
山門の西側に東西棟で建つ。桁行一間梁間一間、入母屋造本瓦葺の鐘楼。玉石積みの基壇上に丸柱を四方転びに立て、腰貫、内法貫を入れ、虹梁状の頭貫と台輪で固める。天井は折上小組格天井で、軒は二軒扇垂木。妻飾には亀の彫刻が施され、華やかな意匠を見せる。
全2枚中 2枚表示
龍泉寺鐘楼
如意寺鐘楼
善行寺鐘楼