円徳寺(廃寺)梵鐘 えんとくじ(はいじ)ぼんしょう

工芸品 金工 / 室町

  • 長谷川弥市(藤原秀勝)
  • 栃木県
  • 江戸 / 1748
  • 銅製梵鐘
  • 総高110cm(龍頭24cm)、口径61.5cm
  • 1口
  • 鹿沼市磯町690-2
  • 鹿沼市指定
    指定年月日:20180118
  • 磯山神社
  • 有形文化財(美術工芸品)

佐野天明の鋳物師である長谷川弥市により製作された。円徳寺は明治30年焼失して廃寺となるも、梵鐘は非常時警鐘として女体山上に移され戦時の金属供出を免れた。

円徳寺(廃寺)梵鐘 えんとくじ(はいじ)ぼんしょう

ページトップへ