瀬戸家住宅主屋 せとけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 大正

  • 和歌山県
  • 大正 / 1919~1926
  • 木造2階建、瓦葺、建築面積201㎡
  • 1棟
  • 和歌山県御坊市藤田町藤井2215
  • 登録年月日:20181102
  • 登録有形文化財(建造物)

市東部の日高川西岸にある旧家の住宅で、主屋は敷地東寄りに南面して建つ。入母屋造桟瓦葺二階建で西側に角屋を出す。一階は東に土間、西に3列計7室を配する。二階は座敷ほか西南隅に洋室を設ける。良材を用いた丁寧なつくりで、近代和風住宅の好例を示す。

瀬戸家住宅主屋 せとけじゅうたくしゅおく
ページトップへ