鎌倉彫瑞鳥文筆 かまくらぼりずいちょうもんひつ

工芸品 / 江戸

  • 江戸
  • 全長二一.四
    管長一八.六
    管径二.二
    筆帽長一〇.七
    筆帽径二.八
  • 1
  • 木村陽山コレクション

中国の伝説では鳥類の王とされ、書の勢いがすばらしい様子の比喩としてもしばしば用いられる鳳凰が雄々しい姿で表現されている。通常、筆帽と筆管の文様は連続しないことが多いが、本筆は筆帽に鳳凰の頭が、筆管には胴体や長い尾羽がそれぞれ堂々たる刀捌きで彫り出されており、雄渾な趣に富む。

鎌倉彫瑞鳥文筆 かまくらぼりずいちょうもんひつ
ページトップへ