その他の美術 書 / 江戸
佐久間象山は江戸時代末期の思想家です。「観桜賦@かんおうふ@」とも呼ばれる桜花@おうか@の美質に憂国の志を託したこの詩は、弟子の吉田松陰@よしだしょういん@に密航をそそのかした疑いで蟄居@ちっきょ@させられていた時の作です。唐時代の書家・顔真卿@がんしんけい@の書法を書きこなした最晩年の作品です。
草稿
佐久間象山筆
佐久間象山幟
佐久間象山
佐久間象山肖像画
関口老雲