山水図 さんすいず

絵画 / 室町

  • 岳翁蔵丘筆
  • 室町時代・15世紀
  • 紙本墨画
  • 1幅
  • 重要文化財

 岳翁は、15世紀後半から16世紀初めに活躍した禅僧画家。東福寺(とうふくじ)の季弘大叔(きこうだいしゅく)の日記に「周文(しゅうぶん)の弟子」と記される(1486年)ように、その山水画は周文様式を継承するが、筆数が多く、墨は滋潤である。遺品に東福寺の僧、了庵桂悟(りょうあんけいご)の賛がしばしば見られる。(2004/09/01_h033)(120828_h033)

山水図 さんすいず
ページトップへ