五島美術館冨士見亭 ごとうびじゅつかんふじみてい

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 東京都
  • 昭和中 / 1957
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積41㎡
  • 1棟
  • 東京都世田谷区上野毛三丁目110-7
  • 登録年月日:20171027
  • 公益財団法人五島美術館
  • 登録有形文化財(建造物)

五島慶太の最晩年に作られた茶室。土間と畳敷を併用し、座礼のみならず、可動式の客卓を用いて立礼式ともなる構え。西大寺旧山門の古材を床柱や亭主座脇の柱に用い、南面を大きく開放し富士山を眺める創意など、茶人としての五島慶太の趣向が随所に見られる。

五島美術館冨士見亭 ごとうびじゅつかんふじみてい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

五島美術館冨士見亭 五島美術館冨士見亭

ページトップへ