建造物 住居建築 / 昭和以降
五島慶太の最晩年に作られた茶室。土間と畳敷を併用し、座礼のみならず、可動式の客卓を用いて立礼式ともなる構え。西大寺旧山門の古材を床柱や亭主座脇の柱に用い、南面を大きく開放し富士山を眺める創意など、茶人としての五島慶太の趣向が随所に見られる。
全2枚中 2枚表示
五島美術館古経楼
五島美術館本館
神谷家住宅孤葊