五島美術館古経楼 ごとうびじゅつかんこきょうろう

建造物 住居建築 / 大正

  • 東京都
  • 大正 / 1922
  • 木造平屋建、瓦葺一部銅板葺、建築面積128㎡
  • 1棟
  • 東京都世田谷区上野毛三丁目110-7
  • 登録年月日:20171027
  • 公益財団法人五島美術館
  • 登録有形文化財(建造物)

政治家田健次郎が東宮行啓のため作った茶室は、玄関、寄付と次の間を介した広間と八畳からなる。広間は天井を折上げ、広縁には付書院を設け、格式を高めた近代の書院建築。五島慶太による増築部は、四畳台目で、高台寺旧小方丈茶室を写した近代茶室の好例。

五島美術館古経楼 ごとうびじゅつかんこきょうろう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

五島美術館古経楼 五島美術館古経楼

ページトップへ