建造物 住居建築 / 大正
政治家田健次郎が東宮行啓のため作った茶室は、玄関、寄付と次の間を介した広間と八畳からなる。広間は天井を折上げ、広縁には付書院を設け、格式を高めた近代の書院建築。五島慶太による増築部は、四畳台目で、高台寺旧小方丈茶室を写した近代茶室の好例。
全2枚中 2枚表示
五島美術館冨士見亭
山脇家住宅主屋
久田家半床庵茶室