建造物 住居建築 / 大正
団子坂上の住宅街にある、茶人山脇善五郎の住宅。低平な平屋建で、一畳台目の睡庵、八畳広間の追遠、四畳半の楓亭と、丸炉のある玄関寄付の趣の異なる四席の茶室や水屋、居室を機能的に配する。丸太普請の繊細な数寄屋風建築で、笛吹嘉一郎による初期の作品。
五島美術館古経楼
梅村家住宅(旧山崎家住宅)主屋
久田家半床庵茶室