芳里家住宅土蔵 ほりけじゅうたくどぞう

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 富山県
  • 明治 / 1873
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積21㎡
  • 1棟
  • 富山県砺波市堀内50-1
  • 登録年月日:20190329
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋背面に建つ家財蔵。置屋根式の切妻造桟瓦葺で、東面中央に扉口を開く。外壁は漆喰塗で腰モルタル洗出し仕上とし、軒に鉢巻二段を廻す。内部は上下階とも一室で、床板敷、壁横板張、垂木小屋組とする。砺波平野の伝統的な農家の構成に欠かせない附属建物。

芳里家住宅土蔵 ほりけじゅうたくどぞう

ページトップへ