三代目坂東彦三郎の鷺坂左内 ばんどうひこさぶろう さぎさかさない

絵画 / 江戸

  • 東洲斎写楽筆
  • 江戸時代・寛政6年(1794)
  • 大判 錦絵
  • 37.6×24.2cm
  • 1枚
  • 重要文化財

寛政6年(1794)5月、蔦屋重三郎を版元として出版された雲母摺(きらずり)の役者大首絵28種のうちの1枚。河原崎座で上演された『恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな)』で、伊達(だて)の与作(よさく)の烏帽子親鷺坂佐内(えぼしおやざきさかさない)を演じる三代目坂東彦三郎(ばんどうひこさぶろう)が、与作のところへ腰元重(しげ)の井(い)を連れてくる場面とされる。(20111213_h102)

三代目坂東彦三郎の鷺坂左内 ばんどうひこさぶろう さぎさかさない

その他の画像

全2枚中 2枚表示

三代目坂東彦三郎の鷺坂左内 三代目坂東彦三郎の鷺坂左内
ページトップへ