吉野作造関係資料 よしのさくぞうかんけいしりょう

歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 明治 大正 昭和以降

  • 宮城県
  • 近代
  • 54点
  • 大崎市古川福沼一丁目2-3
  • 大崎市指定
    指定年月日:20161101
  • 大崎市
  • 有形文化財(美術工芸品)

本資料群は、「大正デモクラシー」の理論的な指導者として広く民主主義の意義を説いた吉野作造に関連する資料で、吉野の遺族や関係者の家に伝わり大崎市に寄贈されたもの。資料は、吉野が実際に使用した生活用品等を含む遺品類及び、孫文、黄興、戴季陶、殷汝驪、張継といった中国の政治家・思想家たちとの交流の実態を裏付ける資料群。

吉野作造関係資料

ページトップへ