大輪寺総門 だいりんじそうもん

建造物 宗教建築

  • 新潟県
  • 江戸 / 1852
  • 木造、銅板葺、間口3.0m
  • 1棟
  • 新潟県胎内市東本町2069-2
  • 登録年月日:20191205
  • 宗教法人大輪寺
  • 登録有形文化財(建造物)

米沢街道に面した境内南辺中央に開く四脚門。山門、本堂と直線に並び、境内の中軸を成す。石積基壇上に建ち、本柱を円柱、控柱を角柱とする。切妻造、瓦棒銅板葺の屋根をかける。姿形は端整で、細部意匠にも優れており、境内の正面を飾るに相応しい門である。

大輪寺総門 だいりんじそうもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

大輪寺総門 大輪寺総門

ページトップへ