二代目瀬川富三郎の大岸蔵人妻やどり木と中村万世の腰元若草
にだいめせがわとみさぶろう おおぎしくらんどのつま ぎ なかむらまんよ こしもとわかくさ
絵画 / 江戸
-
東洲斎写楽筆
-
江戸時代・寛政6年(1794)
- 大判 錦絵
- 38.5×25.6cm
- 1枚
- 重要文化財
寛政6年5月都座で上演の「花菖蒲文禄曽我(はなあやめぶんろくそが)」に取材した作品。大岸蔵人の妻を演じる二代目瀬川富三郎を右側に、大岸家の腰者を演じる中村万世を左に配している。細面でしまった顔立ちの富三郎とぽっちゃりした万世が対比的に描かれている。
全2枚中 2枚表示