建造物 住居建築 / 江戸
九十九里平野中ほどにある集落の名主宅で、主屋は敷地中央に南面して建つ。寄棟造茅葺(鉄板仮葺)。東に土間、土間沿いの表に広間を配し、西端を続き間として正面に入母屋玄関を出し、奥に座敷を設ける。伝統的な民家の特色を備え、集落景観の核となっている。
伊藤家住宅主屋
旧北澤家住宅主屋
渡部家住宅主屋