能面/大癋見

彫刻 / 室町

  • 室町時代・15~16世紀
  • 木造、彩色
  • 19.3×17.5
  • 1面

口を「へ」の字に閉める吽形(うんぎょう)の鬼。『是界(ぜがい)』『車僧(くるまぞう)』では人間界に害をなそうと現われ失敗する天狗、『鞍馬天狗(くらまてんぐ)』では、牛若丸(うしわかまる)の守護を約束する天狗の役に用いる。面裏に「大蔵家面」と記し、狂言の一流派である大蔵家(おおくらけ)に伝来したことがわかる。彩色は後補。(旧解説)

能面/大癋見
ページトップへ