本草図説 ほんぞうずせつ

江戸

幕府の御家人岩崎灌園(1786~1842)の著作。植物を中心に虫・貝・蟹・石など計3141品を収める。文政元年(1818)堀田正敦によって幕府への献上を命じられたことは、『本草図譜』執筆のきっかけにもなった。本書はその自筆稿本である。(2007年7月3日~8月26日)(130827_h16)

本草図説

ページトップへ