《鳥銃聞書》鳥居流鉄砲聞書

江戸

  • 江戸時代・18世紀写
  • 大,和、紙本墨書
  • 27.1x20.1
  • 2冊

鳥居流は江戸時代初期に鳥居甚左衛門正教によって始められた和式砲術流派の一つ。同流は江戸時代末期に各地の大名家等の御家流として取り入れられていたようで戊辰戦争時の資料にも散見される。本書は理論と射撃技術や火薬調合などの各論に分けられた抄録。

《鳥銃聞書》鳥居流鉄砲聞書

ページトップへ