前田玄以像(模本) まえだげんいぞう

絵画

  • 森田亀太郎摸
  • 大正~昭和時代・20世紀、原本:安土桃山時代・慶長7年(1602)、京都・蟠桃院所蔵
  • 紙本着色
  • 1幅

前田玄以(1539~1602)は、織田信長や豊臣秀吉より篤【あつ】い信任を受けた武将で、もとは比叡山の僧だったとされる。関ケ原の戦い直前まで長く京都の行政にあたった。本図の原本は、玄以没後の慶長7年(1602)5月中旬に、妙心寺住持・南化玄興【なんかげんこう】によって着賛された。(鷲頭氏執筆)

前田玄以像(模本)

ページトップへ