中島和田右衛門の丹波屋八右衛門 なかじまわだえもんのたんばやはちえもん

絵画 / 江戸

  • 東洲斎写楽筆
  • 江戸時代・寛政6年(1794)
  • 細判 錦絵
  • 本紙 縦30.3 横14.2
  • 1枚
  • 銘文:東洲斎写楽画

東洲斎写楽は、寛政6年(1794)5月から翌年正月までの10ヶ月間に140数図の版画を制作し忽然と姿を消した。作品は4期に区別されるが、本図は、第2期にあたる寛政6年8月桐座上演の『四方錦故郷旅路』に取材したもので、この図は世界で1点しか確認されていない。
ルビ:よものにしきこきょうのたびじ

中島和田右衛門の丹波屋八右衛門 なかじまわだえもんのたんばやはちえもん
ページトップへ