籬菊蒔絵螺鈿香札箱 まがきにきくまきえらでんこうふだばこ

工芸品 漆工 / 江戸

  • 江戸時代・18世紀
  • 木製漆塗
  • 1合

香札は組香【くみこう】(香をきき当てる遊び)に用いる札で、これを収める箱が香札箱です。本作は十種香(十包の香を使う組香)の道具箱の内容品と見られます。黒漆地に籬菊を描く伝統的な意匠を、近世らしい瀟洒で華やかな表現に翻案しています。

籬菊蒔絵螺鈿香札箱

ページトップへ