貫之集断簡(自家集切) つらゆきしゅうだんかん じかしゅうぎれ

その他の美術  / 平安

『貫之集』の断簡。もと巻子本で素紙に草仮名(そうがな)を主体に書写する。古くより、貫之自筆と伝えられたため「自家集切」の名で呼ばれるが、その確証はない。草仮名から女手(おんなで)への移行時の姿を示しており、貴重である。

貫之集断簡(自家集切)

ページトップへ