工芸品 陶磁 / 元 明
元末から明初にかけて、現在の中国浙江省西南部に広がった青磁窯、龍泉窯で生産された大皿である。龍泉窯は、当時さまざまな器を国外へ輸出した大規模な窯である。このように、やや黄緑色に発色した一群は、日本では「天竜寺」青磁と評価された。
全2枚中 2枚表示
青磁飛鳥唐草文鉢
青磁唐草文稜花大皿
中国・龍泉窯
青磁杯
龍泉窯