海獣葡萄鏡 かいじゅうぶどうきょう

工芸品 金工 / 

  • 制作地:中国
  • 唐時代・8世紀
  • 青銅
  • 面径9.9 縁厚1.2 重量379
  • 1面

獣形の鈕を中心として、鳥獣文や葡萄唐草文をにぎやかに表現する。唐時代の青銅鏡の中でも最もよく知られた形式の鏡で、小ぶりながら、その典型をよく示す。奈良県松山古墳出土の鏡とほぼ同型式で、古代の日中の交流を物語る資料の一つである。

海獣葡萄鏡 かいじゅうぶどうきょう

その他の画像

全4枚中 4枚表示

海獣葡萄鏡 海獣葡萄鏡 海獣葡萄鏡 海獣葡萄鏡
ページトップへ