その他の美術 書 / 鎌倉
伏見天皇が詠まれた和歌を歌集としてまとめるために書き留められた『伏見天皇御集(ぎょしゅう)』の断簡。元々は巻子であったが分割され諸処に分蔵される。文中に推敲(すいこう)が見られるのは、草稿であったことを示す。世に「広沢切」と称され仮名の名筆として珍重されている。
伏見天皇宸翰歌集(広沢切)
伏見天皇
伏見天皇御集断簡 広沢切「うき世をは」
伏見天皇筆
広沢切