江戸
絵画の独習書。初心にあっては、写生を基本とすべきであるという考えからつくられた。写生の道具の置き方、筆の持ち方、筆順、画刷毛の種類、絵の具の製法とその使用法などを、具体的に示す。巻末にはその続編として人物、禽獣、山水部の広告がみえている。(旧題箋)
劔道独稽古
山本道鬼斉
画本彩色通
葛飾北斎著・筆
按摩手引
藤林良伯著