青花芭蕉寿石図瓶 せいかばしょうじゅせきずへい

工芸品 陶磁 / 

  • 景徳鎮窯
  • 清時代・乾隆年間(1736~95年)
  • 磁器
  • 高28.3 口径8.3 高台径11.2
  • 1口
  • 銘文:「大清乾隆年製」青花銘

明時代初期の青花磁器の作風をふまえながら、精美な意匠に仕上げられている。歴代の優れた陶磁器の再現模倣をさかんに行った、清時代の官窯の方向性がうかがわれる。底裏に「大清乾隆年製」の篆書銘が青花で記されている。

青花芭蕉寿石図瓶 せいかばしょうじゅせきずへい

その他の画像

全3枚中 3枚表示

青花芭蕉寿石図瓶 青花芭蕉寿石図瓶 青花芭蕉寿石図瓶
ページトップへ