建造物 住居建築
代々鵠沼の名主を務めた旧家の主屋。敷地中央に西面して建つ。桁行九間梁間四間半、整形六間取の大型民家で一部に中二階を設ける。入母屋造茅葺(鉄板仮葺)で軒は出桁造。二重梁の上に扠首組を架ける小屋組は、県下幕末期の大型上層民家の特徴を伝える。
齋藤家住宅長屋門
廣田家住宅主屋
岡本家住宅主屋