歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 明治
左から順に、①黒柿製外方形下駄(くろがきせいがいほうけいげた)、②黒塗表天鵝絨下駄天鵝絨鼻緒付(くろぬりおもてびろうどげたびろうどはなおつき)、③女雪駄五枚重紺天鵝絨鼻緒付(おんなせったごまいがさねこんびろうどはなおつき)、④塗下駄(ぬりげた)、の四種類の履物(はきもの)が描かれる。明治四十四年特別展覧会では、衣服だけでなく、江戸時代の女性が身の周りで用いたさまざまな道具が展示された。
畳表漆塗蒔絵下駄
山本屋
684 下駄
女物雪下駄