徳壽院本堂 とくじゅいんほんどう

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 兵庫県
  • 江戸 / 1661~1751
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積14㎡
  • 1棟
  • 兵庫県姫路市網干区宮内字小松原195他
  • 登録年月日:20230807
  • 宗教法人徳壽院
  • 登録有形文化財(建造物)

魚吹八幡神社の東隣にある真言宗寺院の本堂。境内北辺西寄りに南面し、切石積基壇上に建つ正面一間、側背面二間の宝形造本瓦葺で縁を付す。組物出組に支輪を備え、軒は二軒扇垂木。内部北辺に仏壇を配して格天井を張る。小規模ながら軒廻りなど充実した造り。

徳壽院本堂 とくじゅいんほんどう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

徳壽院本堂 徳壽院本堂

ページトップへ