木造 大日如来坐像 もくぞう だいにちにょらいざぞう

彫刻 / 鎌倉

  • 神奈川県横浜市
  • 1躯
  • 鎌倉国宝館(鎌倉市雪ノ下2-1-1)
  • 指定年月日:S34.3.6
  • 宝生寺(南区堀ノ内1-68)
  • 神奈川県指定重要文化財

鎌倉時代、寄木造。智拳印を結び結跏趺坐する通例の金剛界大日如来像で、納入文書等により慶長6年に覚園寺塔頭から移されたことが知られる。

木造 大日如来坐像

ページトップへ