旧石田家国府津別邸洋館 きゅういしだけこうづべっていようかん

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 神奈川県
  • 昭和前 / 1941
  • 木造平屋建、スレート葺、建築面積55㎡
  • 1棟
  • 神奈川県小田原市国府津字隆限地2064-3
  • 登録年月日:20240306
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の座敷棟の東側に接続する切妻造スレート葺の洋館。外壁は腰を鉄平石貼、内法壁を横板張、妻壁を円弧基調のハーフティンバーとする。内部は一室の板敷とし、北東隅に暖炉を築き、背後に石貼の煙突を立てる。瀟洒な山小屋風の建物で戦前の別荘建築の好例。

旧石田家国府津別邸洋館 きゅういしだけこうづべっていようかん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧石田家国府津別邸洋館 旧石田家国府津別邸洋館

ページトップへ