東叡山寛永寺境内図 とうえいざんかんえいじけいだいず

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 江戸 明治

  • 江戸~明治時代・19世紀
  • 紙本著色
  • 127.3×93.9
  • 1幅

明治8年(1875)、寛永寺の根本中堂跡が博物館建設予定地となった。しかし、初代館長となる博物局の町田久成【まちだひさなり】の申し出により、同9年に内務卿大久保利通【ないむきょうおおくぼとしみち】は「陸軍省御用地」の本坊跡について太政大臣の裁可を得た。博物館建設直前の上野公園付近の状況を伝える資料である。(高橋裕次氏執筆、20150421_h15)

東叡山寛永寺境内図 とうえいざんかんえいじけいだいず

その他の画像

全4枚中 4枚表示

東叡山寛永寺境内図 東叡山寛永寺境内図 東叡山寛永寺境内図 東叡山寛永寺境内図
ページトップへ