須恵器長頸壺 猿投窯 スエキチョウケイコ サナゲヨウ

平安

  • 平安時代・9世紀
  • 高31.5cm:胴径21.5cm
  • 1口

 須恵器の長頸壺である。口部がやや外反してはいるが、まっすぐにすらりと伸びた頸部の中ほどには二本の圏線がめぐっている。底部には高台が付き、たっぷりとした胴の肩は強く張り出している。口縁から肩部にかけて明緑色の自然釉が厚く掛かっており、よく溶けて見事な発色をみせている。胎土や釉調、形態などから、猿投窯の製品と思われる。

須恵器長頸壺 猿投窯 スエキチョウケイコ サナゲヨウ
ページトップへ