旧藤森家住宅露地門 きゅうふじもりけじゅうたくろじもん

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 兵庫県
  • 昭和前 / 1930
  • 木造、瓦葺、間口1.6m
  • 1棟
  • 兵庫県姫路市船橋町三丁目2
  • 登録年月日:20220629
  • 姫路市
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地北面に街路から引き込んで建つ露地門。一間腕木門で両開き板戸を建て込む。屋根は切妻造桟瓦葺、欄間は土壁塗。本柱は節付の丸太、控柱は名栗仕上の材を用い、磨き丸太の棟木や桁と杉丸太垂木、竹の間垂木など、数寄屋風意匠で茶室への露地を形成する。

旧藤森家住宅露地門 きゅうふじもりけじゅうたくろじもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧藤森家住宅露地門 旧藤森家住宅露地門

ページトップへ