神霊教鎌倉錬成場門 しんれいきょうかまくられんせいじょうもん

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 神奈川県
  • 昭和中 / 1956頃
  • 木造、銅板葺、間口1.8m
  • 1棟
  • 神奈川県鎌倉市長谷三丁目607
  • 登録年月日:20161129
  • 宗教法人神霊教
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋西方の坂下に建つ。一間腕木門で、銅板一文字葺の屋根をかけ、控柱を立てる。垂木は磨き丸太を疎らに配する。桁と棟木は節勝ちの磨き丸太を用い、侘びた風情を醸し出している。主屋・茶室へと導く中門にあたり、敷地景観を特徴付ける門である。

神霊教鎌倉錬成場門 しんれいきょうかまくられんせいじょうもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

神霊教鎌倉錬成場門 神霊教鎌倉錬成場門

ページトップへ