絵画 / 鎌倉
愛染明王は、人間の情欲やむさぼりの心を、忿怒(ふんぬ)の力で悟りの境地へと導く明王。通常、赤色の体で髪を逆立て、3つの目と6本の腕を持つ姿に表される。この作品は、小ぶりながら毛髪は金泥で丁寧に毛描(けが)きし、着衣や蓮台の蓮弁などには微細な截金(きりかね)を施す。
愛染明王像