考古資料
薄い茶褐色の胎土を用いた、底面から緩やかな曲線を描きながら少し外反する鉢。底面にいたるまで全面に白化粧土を掛け、内面を中心に白釉を施し、緑色、黄色、黒褐色の絵具で花文を内面全体に描いている。外面には黒褐色の線と列点文および緑色の絵具による太い線が描かれている。底面はほぼ平らなままだが、内部に見られる刻線による円文の内側は少し削られている。この作品のように、緑、黄、紫系の絵具を用いて、刻線で文様を表した作品を一般にペルシア三彩と呼ぶ。
三彩刻線文鉢
三彩木葉文鉢