土山家住宅(土山宿本陣跡)米蔵 つちやまけじゅうたく(つちやましゅくほんじんあと)こめぐら

建造物 住居建築 / 江戸

  • 滋賀県
  • 江戸 / 1830~1868
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積17㎡
  • 1棟
  • 滋賀県甲賀市土山町北土山字針ノ木原1628他
  • 登録年月日:20230227
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地北東隅に西面し、米を収納する蔵。平屋建切妻造平入桟瓦葺で西に戸口を設けて下屋を付す。板を積み上げたいわゆる井籠蔵で外壁は土壁で塗込め縦板張とする。内部は一室の板敷で、北に小窓を一箇所開ける。敷地北東の歴史的景観をつくる貴重な構造の蔵。

土山家住宅(土山宿本陣跡)米蔵 つちやまけじゅうたく(つちやましゅくほんじんあと)こめぐら

その他の画像

全2枚中 2枚表示

土山家住宅(土山宿本陣跡)米蔵 土山家住宅(土山宿本陣跡)米蔵

ページトップへ