土山家住宅(土山宿本陣跡)主屋 つちやまけじゅうたく(つちやましゅくほんじんあと)おもや

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 滋賀県
  • 昭和中 / 1960
  • 木造2階建、瓦葺、建築面積174㎡
  • 1棟
  • 滋賀県甲賀市土山町北土山字針ノ木原1628他
  • 登録年月日:20230227
  • 登録有形文化財(建造物)

東海道の土山宿に南面して建つ主屋。2階建切妻造平入桟瓦葺の東西棟で、一階は出格子構え、二階は虫籠窓を開け、外壁は黒漆喰塗仕上。内部は東を土間、西に3列7室を配する。正面側柱に前身本陣の柱や虹梁型差物を用い、かつての本陣の表構えを伝える町家。

土山家住宅(土山宿本陣跡)主屋 つちやまけじゅうたく(つちやましゅくほんじんあと)おもや

その他の画像

全2枚中 2枚表示

土山家住宅(土山宿本陣跡)主屋 土山家住宅(土山宿本陣跡)主屋

ページトップへ