土山家住宅(土山宿本陣跡)離れ つちやまけじゅうたく(つちやましゅくほんじんあと)はなれ

建造物 住居建築 / 明治

  • 滋賀県
  • 明治 / 1898~1912
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積108㎡
  • 1棟
  • 滋賀県甲賀市土山町北土山字針ノ木原1628他
  • 登録年月日:20230227
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の北背面に庭を介して建つ離れ。平屋建、切妻造桟瓦葺で、北西に便所、南東に主屋に至る渡り廊下を附属する。内部は二列四室として北面と南面に縁を付して庭を臨む。北西室は床高を上げ、西に大床を構えた御上段の間とし、本陣の離れ座敷の形式を留める。

土山家住宅(土山宿本陣跡)離れ つちやまけじゅうたく(つちやましゅくほんじんあと)はなれ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

土山家住宅(土山宿本陣跡)離れ 土山家住宅(土山宿本陣跡)離れ

ページトップへ