青楼美人合姿鏡 せいろうびじんあわせすがたかがみ

大正

  • 北尾重政著
  • 大正5年(1916)
  • 袋綴装、紙本色摺/和,大
  • 30.3x21.3
  • 3冊

北尾重政は、江戸後期の浮世絵師。肉感的な美人画の錦絵で好評を博する一方、絵本の挿絵にも力を注いだ。「青楼美人合姿鏡」はその代表作で、安永元年の江戸大火後、再建なった吉原で流行した雑芸などを描いた重要な風俗資料。本書はその復刻本である。(旧題箋)

青楼美人合姿鏡

ページトップへ