旧山田本店(ヤマカノ醸造)旧仕込み蔵
きゅうやまだほんてん(やまかのじょうぞう)きゅうしこみぐら
建造物
- 宮城県
-
大正 / 1919~1926
- 土蔵造2階建、鉄板葺、建築面積186㎡
- 1棟
- 宮城県登米市登米町登米字寺池桜小路81-1
- 登録年月日:20210204
- ヤマカノ醸造株式会社
- 登録有形文化財(建造物)
敷地北西側の最奥に建つ。山田本家が味噌醤油醸造を営んだ時期の仕込み蔵。桁行十五間、梁間四間、開口部が少なく閉鎖的で大規模な土蔵。洋小屋組風の疑似トラスで大梁と束を帯鉄、ボルトで締める。機能を重視した造りで醸造場の中核となる大型土蔵。
全2枚中 2枚表示