工芸品 その他 / 鎌倉
『享保名物帳』記載の名物で、秀吉の頃に蜂屋という「あふれ者」が所持していたことから名付けられた小太刀。備前長船(おさふね)派の長光は文永11年(1274)から30年にわたって活躍した刀工で、作風も光忠風の華やかな丁子刃(ちょうじば)から景光風の直刃(すぐは)まで多岐にわたっている。
全3枚中 3枚表示
太刀 銘 長光
長船長光
太刀 銘長光