渡部家住宅土蔵 わたなべけじゅうたくどぞう

建造物 住居建築

  • 福島県
  • 明治 / 1868~1882
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積45㎡
  • 1棟
  • 福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平275
  • 登録年月日:20210204
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地中央に北面して建つ。南北棟とし二階建切妻造でセメント瓦葺の置屋根を載せる。腰を海鼠壁、上部を漆喰塗とし、戸口や窓の土戸外部を黒漆喰塗とする等正面構えに意匠を凝らす。小屋は登梁形式で内部は用途に応じて仕上を変える。敷地の一角を構成する。

渡部家住宅土蔵 わたなべけじゅうたくどぞう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

渡部家住宅土蔵 渡部家住宅土蔵

ページトップへ