絹本著色鯉魚跳龍門図〈熊斐筆/〉 けんぽんちゃくしょくりぎょちょうりゅうもんず ゆうひひつ

絵画 日本画 / 江戸

  • 熊斐
  • 長崎県
  • 江戸
  • 絹本著色・掛幅装
  • 縦129.6 横53.1
  • 1幅
  • 長崎県長崎市立山1-1-1
  • 重文指定年月日:20190723
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 長崎市
  • 国宝・重要文化財(美術品)

熊斐(本姓神代)は、職業画工的な濃密描写と文人画、民画的要素の混ざりあった独特の画風で知られる長崎派の祖で、その後、日本全国にひろまることになる唐絵趣味の起点となった絵師。水しぶきと水中の鯉の描写に意を尽くした本図は、その代表作である。

絹本著色鯉魚跳龍門図〈熊斐筆/〉

ページトップへ