栄花物語 えいがものがたり

その他の美術 

  • 鎌倉時代 13世紀
  • 紙本墨書
  • 大型本:各 縦30.7 横24.5 小型本:各 縦16.3 横14.9
  • 17帖
  • 国宝

『栄花物語』の最古写本として唯一の国宝に指定されている。
『栄花物語』は、平安時代初期の宇多天皇から後期の堀河天皇までの15代・約200年間におよぶ宮廷の歴史を仮名文を用いて編年体で記した、わが国最初の歴史物語である。
太政大臣(だじょうだいじん)・藤原道長(ふじわらのみちなが)の栄耀栄華(えいようえいが)を描いた部分が有名で、『栄華物語』や『世継物語』とも呼ばれている。

栄花物語 えいがものがたり

その他の画像

全2枚中 2枚表示

栄花物語 栄花物語
ページトップへ