立部遺跡 火葬墓ST2005 たつべいせき かそうぼST2005

写真 史跡 その他 / 平安

  • 松原市
  • 平安時代
  • 火葬墓
  • 1基
  • 大阪府松原市立部3-399-1
  • まつばらいろはかるた関連文化財:k14-河内画師 仏教文化の 名の誉れ
  • 松原市(発掘調査記録)
  • 未指定

平安時代(9世紀前半)の火葬墓。南北1m、東西0.9mの墓壙の中央に蔵骨器が納められていた。墓壙の底から蔵骨器の肩部までを焼土混じりの炭で埋め戻し、それより上を黄褐色系粘質土で埋め戻していた。蔵骨器の壺と蓋は粘土で固定・密封されており、内部には火葬骨及び少量の木炭・焼土が納められていた。

立部遺跡 火葬墓ST2005 たつべいせき かそうぼST2005
ページトップへ