歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 江戸
三間郷(宇和島市三間町)の大森城主土居清良の事跡をもとに後世に編纂された軍記物。慶安3(1650)年〜承応2(1653)年の間に、土居水也たち清良の子孫の手により作られた。清良を主人公に合戦などの出来事が描かれており、南予地域の城郭やその周辺での合戦の記述も多い。「清良記」の原本は現在確認できず写本のみが現存しており、本資料もそれら写本の一つである。
清良記(高串本)
紺糸威二枚胴具足
(伝)土居清良所用
高串土居家文書
河野通直(牛福)ほか