文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
脱活乾漆造(中尊)・木造(脇侍) 釈迦三尊像
だつかつかんしつぞう(ちゅうそん)・もくぞう(きょうじ)しゃかさんぞんぞう
彫刻
/
室町
神奈川県鎌倉市
3躯
寿福寺(扇ガ谷1-17-7)
指定年月日:S57.2.9
寿福寺
神奈川県指定重要文化財
室町時代、中尊脱活乾漆造、脇侍寄木造。中世の乾漆像として極めて稀少な価値をもつものである。
神奈川県(地方指定文化財)
木喰
地主 悌助
日像
千呆性あん賛 喜多元規筆
増村益城
赤地友哉
東郷青児
永仙(1239~?)作
古伏脇司
平櫛田中
木造 阿弥陀如来及び両脇侍立像
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像
木造 達磨大師坐像
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.